GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

インターネットでラジオ

職場からの帰り道に見える小さな小さなFM放送局

来月開場される北海道日本ハムファイターズのホーム球場

www.hkdballpark.com

「エスコンフィールドHOKKAIDO」がある北広島のコミュニティFM 

・・・「FMメイプル」

ずっと気にはなりながらも自宅には電波が届いておらず、聞くことができませんでした。

しかし、友人からいい情報が入ってきました。

「ListenRadioからインターネットで聞けるよ。」

listenradio.jp

radicoでラジオ番組を聴いたことがありましたが、小さなコミュニティFMは登録されていませんでした。

radiko.jp

早速リスラジ(携帯からはアプリをダウンロード)で試してみました。

とある番組を聴いていますと・・・

同じ人がいっぺんに3曲もリクエストしているではありませんか。

DJさん「3曲リクエストありがとうございます。それではお聞きください・・・」

・・・えっ?本当にかけるの!

試しに私もリクエストしてみました。

送ったメールがこちら。

データ様 初めまして。

今日初めて聞かせていただきました。

ラジオネーム グリーンウッドと申します。

 

3曲リクエスト!!びっくり企画です!

「夏の終わり」ということでなんとか3曲絞り出しました。

 

明日は北海道の夏の終わりの恒例行事、北海道マラソンです。

3年ぶりの開催です。完走目指して走ってきまーす!

 

リクエスト曲

Sentimental City Romance 「夏の日の想い出」

フジファブリック 「若者のすべて」

イツエ (Itsue) 「56番線 」

 

この日はお題が「夏の終わり」という縛りがあるようで上の3曲をリクエストしてみました。

・・・さて、本当にかかるかなあ

DJさん「続いてはグリーンウッドさんから3曲リクエストでーす! ・・なんですが・・・

・・・おおっ。読まれたあ!

しかーし、かかったのは「若者のすべて」だけでした。

というのも、リクエストされた曲探しから曲かけ、さらにはCMの切り替えまで番組を全て一人で仕切っているからでした。

「・・・他の2曲は、見つからずごめんなさい。」

ということでした。

・・・いえいえ、気になさらずに。

こちらに用意したので大丈夫ですよ。

Sentimental City Romance・・・forever!

ボーカルいいですねえ。正式に解散発表がありましたね。残念です。

 

以来、この番組のファンとなりました。

もう少し詳しく番組を説明しておきますと

   (やましいものは一切もらっては・・・・・)

 

番組名:「きたひろホッとサタデー」

DJ:ミスター・データさん

リクエスト先:fm-maple@isis.ocn.ne.jp

毎週土曜日 10:00〜11:55

月末はなんと10時から14時までの4時間スペシャル。

3曲リクエストは月末だけの企画でした

 

リクエストがメインですが、他にもいろんな企画があります。

「昔話朗読のコーナー」最近はアイヌ民話が中心です。

知っている地名や場所が出てきて興味深いです。
「聞いて比べて」The Covers と企画が被ってますねえ。

「いい色いろいろリクエスト」お題に沿った色の曲がリクエストできます。

普通のリクエストでも大丈夫です。

とにかくなんでもかけてくれます。

「これ放送コードに引っかからないかな」ってコチラが心配してしまう曲もかけていました。

別の日にラジオで最後までかかることが少ない長〜い曲をリクエストしてみました。


www.youtube.com

加藤和彦さんの「9月はほうき星が流れる時」です。長いでしょ。10分あります。

最後の方で番組が押してしまいましたが、フェードアウトすることなく最後までしっかりとかけてくれました。

 

後日、「BOROの『大阪で生まれた女』は実は全部で18番まであるんですよ。」と言って30分近くノーカットでかけていました。


www.youtube.com

 

・・・ミスター・データ 恐るべし!

 

それではまた。

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ         

 

・・・おっ!今週末は月末の土曜日。どんな3曲にしようかな。