GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

韓ドラおじさんが行く韓国旅行 その4

3日目の朝です。

明日は、8:30の飛行機なので観光は今日でおしまいです。

午前中は仁寺洞をぶらぶらします。

韓国のダイソーです。

昨日見た玉座の後ろの絵がここにもありました。

メインストリートにやってきました。

↓こちら何のお店だと思いますか?

スターバックスコーヒーです。

街の景観を損なわないように看板がハングルで書かれてます。

木製スプーン、見つけました。1本300円です。

「還魂」のドジュさんが作っていた薬菓がありました。

昨日、ホテルのテレビで「還魂」が放送されていました。

韓国で放送された1時間後にNetflixで見れるそうです。

・・・んー 最終回が気になるう〜

木工芸品が売られていました。

 

地下鉄で麻浦駅に向かいます。

お昼は、学校案内をしてもらった学生さんが予約してくれたお店でベジタリアン料理をいただきます。

ミシュランガイドにも掲載されたお店で、なかなか予約が取れないそうです。

シェフは女性の方で、日本語がお上手で一品ごとに説明していただきました。

写真ではあまり美味しさが伝わりにくいですが、一品一品今まで食べたことのない味付けでびっくりしました。

卵はデザートで、噛めば噛むほどプリンのような味に変わってきます。

大満足のお昼ご飯でした。

 

地下鉄で移動し、汝矣島駅まで来ました。

お土産を買いに「THE HYUNDAI SEOUL」に来ました。

1月31日までクリスマスイルミネーションを開催しています。

キムチを買ったらラップでこれでもかというぐらいグルグル巻きにしてくれました。

キムチは、機内持ち込みはできません。

 

近くのカフェでひと休みです。

夕ご飯を食べに梨泰院駅に来ました。

こちらの店も先ほどの学生さんに予約を取っていただきました。

ポッサムマンドゥキムチスープキムチ味の丸めたご飯に青のりをまぶしたものを頂きました。

ポッサムは、安定した美味しさです。

スープは、ちょっと辛くて居候さんにお任せしました。

 

今日の帰りもバスです。

バス停近くに歩道橋がありました。

もしかしたら「梨泰院クラス」で出てきた南山タワーが見える歩道橋かなと思って登ってみました。

なんと・・・ただの歩道橋でした。

 

最終日です。

8:30の飛行機なので2時間前の6:30に空港で手続きをします。

ソウル駅から空港まで1時間かかるので地下鉄の始発に乗ります。

ホテルからソウル駅までは近いからかタクシーが予約できず、弘大駅までで予約が取れました。

弘大駅で面白いショウウインドウを見つけました。

ぬいぐるみに化粧品、バッグ、服など色々なものが入っています。

何だと思いますか?

韓国版のメルカリで直接手渡しせずに置いておく所だそうです。

・・・これを利用しておけば「ユミの細胞2」で元彼と出会うこともなかったですね。

 

空港につきました。

到着の時は気づきませんでしたが、仁川国際空港すごーく広いです。

これがハブ空港なんですね。

出国審査も終わり、搭乗ゲート付近で待とうかと思いきやそこからさらにシャトルトレインに乗ってT1搭乗棟へ。

もし間違ったら戻り便がないので要注意です。

(1〜50番ゲートの人はシャトルトレインに乗りません)

帰りの便で「神と共に 第2章」を観る予定でしたが、朝早かったのでみんな熟睡でした。

千歳空港到着です。

空港に来たら必ず立ち寄る豚丼専門店です。

https://www.butadonmeijin.com/

帰宅後すぐにこまちゃんを迎えに行きました。

こまちゃんは家に戻ると安心したのか熟睡です。


走っている夢でも見ているのか手足をピクピク動かしてます。

どんな夢見っているのかな。ゆっくり休んでね!

 

それではまた。

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ