GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

ついに来れました!

行ってきました!

岐阜県立森林文化アカデミー」オープンキャンパス

 

先日は40度を記録したという真夏の岐阜県

どうしたものかと心配していましたが、雨が降っていたこともあって意外と大丈夫でした。

当日のタイムスケジュールはこちら

オープンキャンパス : 岐阜県立森林文化アカデミー

色々タメになるお話を聞いたあと、いよいよ木工房へ。

こちらは、雑誌ドューパで紹介されていた「足踏みロクロ」

収納もバッチリです。

ドゥーパ! 2022年8月号

ドゥーパ! 2022年8月号

  • ワン・パブリッシング
Amazon

興奮しまくりの1日でした!
詳しくはまた後日ということで・・・

 

翌日は、少し時間があったので、名古屋を観光しました。

城巡りをしようと思っていたのですが、「日本100名城」の本を忘れて来たので城巡りはやめて違う場所にしました。

こちらの本、巻末にスタンプ帳がついていて、各城の事務所でスタンプが押せるという優れものです。

家族旅行のお供でスタンプも溜まって来ましたが、100個まではまだまだです。

代わりに「桶狭間古戦場公園」と「熱田神社」へ行って来ました。

桶狭間古戦場公園」は名鉄有松駅から20分ぐらいです。

こちらの公園、住宅街の中に小さな公園です。

街の要所に案内板があって迷わずに済みました。

帰りにゲリラ豪雨に遭い、ビチョビチョになってしまいました。

 

熱田神社についた時はカンカン照りになってました。

昨日のオープンキャンパスの影響か、参拝もしないで本殿の屋根裏や柱などをみたり触ってばかりしていました。

階段を降りる時、警官が訝しげにこちらを観ていることに気付きました。

なにも変なことはしていませんアピールで警察官の前を通った時、目がめっちゃ鋭かったです。

職質されなくてよかったあ!

暑い中お仕事ご苦労様です。

 

それではまた。

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ