GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

小屋の屋根補修 / the covers #29

今年の冬は、大雪で大変でしたね。

未だに除雪作業の後遺症で、左手に力が入りません。

そして、雪が解けると家の周り大変なことになっていました。

垣根に植えていたニオイヒバが雪で押し倒されて、車道まで飛び出ています。

それに加えて、小屋の屋根が半壊しています。

今年のゴールデンウィークは補修作業で終わってしまいました。

まずは、ニオイヒバの後始末からやっていきましょう。

昨年は、キジバトの巣になるなど立派に育ってくれていましたが、

全部切ることにしました。

大量に切った枝をどうしようかな。。。

とりあえず横倒しにして、垣根ふうに並べておきました。

葉っぱが枯れたら、薪にでもしよう。

 

屋根の補修です。

次の物を準備しました。

アスファルトシングル

ボンド

防水シートです。

木材は、廃材を利用しました。

 

まずは、痛んだ板を取り替えます。

次に、防水シートを貼ります。



次は、釘とボンドでアスファルトシングルを1枚ずつ貼っていきます。

最後は、アスファルトシングルが飛ばないように板で押さえつけ、周りに飾り板を施します。





やっと完成しました。

 

せっかくなので、久しぶりに塗装も施しました。

これでまた、しばらくはもってくれるかな。

雪下ろしもサボらずにやらないとね。

 

それでは

今週も始まりました「洋楽the covers」ですが、今回は洋楽ではなく、「邦楽 the covers」です。

もうこうなったら、「 the covers」で良いような気もしますが・・・。

 

「エイリアンズ/Megumi Mori」、「若者のすべて/Ai Ninomiya」「wherever you are/Uru」3曲続けてどうぞ。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

それではまた。

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ