GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

今年の菜園計画

3月初めに降ったドカ雪で「今年の雪解けはおそいだろうなあ。」と思いましたが、その後暖かい日が続き、畑の雪はすっかりなくなりました。

今日の札幌地方は風も無く、とっても暖かい1日でした。

畑はこんな感じです。

f:id:greenwoody:20210411192453j:plain

ぬぬ!・・・気になる。

あそこ!

・・・なんかみすぼらしい。

そうです。ここです!

f:id:greenwoody:20210411192643j:plain

コンパネで仕切られたイチゴの畑です。

収穫しやすいように、2段組にしました。

しかし、思ったほど株を植えることができませんでした。

作ったときはまだ見映えがよかったのですが、年々形が崩れ、塗装もはがれ、今はこの通りです。

 

今年はこのイチゴ畑を撤去し、ここにレンガで花壇を作ります。

そして、こちらの花壇の管理と植え付けは家の居候さんです。

夏まで家でリモート授業が決定したので、本人の申し出により任せることにしました。

さて、どんな花壇になるのか、はたまた雑草だらけの花壇になるのか、随時報告させていただきます。

 

昨年の秋に植えたにんにく。

今年も元気に育ってます。

f:id:greenwoody:20210411193739j:plain

しかーし、もう一か所、気になる場所がこちら。
f:id:greenwoody:20210411193655j:plain

お隣さんとの目隠し代わりに植えたブドウの木。

木の支柱を立て、その支柱と支柱に針金を渡し、ツルをその針金に紐で固定していました。

しかし、昨年、支柱がぽっきり折れてしまいました。

今年はお隣さんにツルが伸びていかないように、塀を作って、ツルを固定していこうと思います。

 

また、家庭菜園の方が忙しくなってきました。

 

それでは、また。

 

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ