数年前に旅行した沖縄。
沖縄文化の様々な体験ができる施設で、娘はシーサーを作りに行きました。
こちらの作品、現在も魔除けとして玄関に飾られております。
その間、私はかねてからやってみたかった三線を習いに行きました。
そして、迷わず国際通りで三線とTAB譜を買って帰ったのでありました。
こちらはCD版のみです。CD付きのTAB譜はネットで見つかりませんでした。
そして、家に戻ってからすぐにネットで「かんから三線セット」も注文しました。
そのうちに作ろうと思いつつ、三線自体もだんだんと弾かなくなり、セットはどこかにいってしまいました。
その 忘れ去られていた「かんから三線セット」を先日物置で見つけました。
このまま放置していてももったいないので、作ってしまおうかなと思いましたが、思いとどまりました。
かんから三線は終戦間もない資材が少ないころ、「三線を楽しみたい。」と身の回りにあるものだけで作ったのが始まりだそうです。
ならば、「このセットをもとにして手に入る身近な物で作ってみよう。」
ということで身近な材料を集めてかんから三線を作っていきます。
それではまた。
よろしければ