GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

飛鳥山公園特設歩くスキーコース

札幌のお隣、江別市大泉洋さんの出身地)にある「飛鳥山公園特設歩くスキーコース」に行ってきました。

1周1000メートルのコースです。

隣接している江別市青年センターに行けばスキーセットを無料で貸してもらえます。

ではコースを説明していきます。

江別市青年センターの駐車場に下のような看板があるので道具をもってコース近くまで歩いていきます。

f:id:greenwoody:20210107195228j:plain f:id:greenwoody:20210107195302j:plain

スキー脱着場があるのでそこで準備体操やスキーを履いたりします。

水筒をかけるところもあるので長時間歩くときは便利です。

右に行くと飛鳥山ちびっこスキー場です。リフトはありません。歩いて上ります。

そりで遊ぶこともできます。

f:id:greenwoody:20210107195347j:plain f:id:greenwoody:20210107195424j:plain

左に曲がると、歩くスキーコースの始まりです。

左側にある溝がクラシカルのコースで右側がスケ―ティングコースです。

f:id:greenwoody:20210107195451j:plain f:id:greenwoody:20210107195524j:plain

カーブを曲がると一番長いフラットな直線コースです。

f:id:greenwoody:20210107195551j:plain

右に曲がると、少し短い直線コース。ここもほぼフラット。

f:id:greenwoody:20210107195631j:plain

右に曲がると少し短い上り坂。

右手にちびっこスキー場に行く道があり、左側は駐車場です。

f:id:greenwoody:20210107195725j:plain f:id:greenwoody:20210107195901j:plain

右側のレンガの建物がトイレです。

ここまでで400メートルです。

ここから先は飛鳥山の林間コースとなります。

突き当りを右に曲がると、急な坂道です。

f:id:greenwoody:20210107200108j:plain f:id:greenwoody:20210107200147j:plain

登り切ると下り坂です。左側は民家です。

少し崖になっているのでネットが張ってあります。

下りきると、右手に野球場が見えます。

f:id:greenwoody:20210107200336j:plain f:id:greenwoody:20210107200457j:plain

突き当りを右に曲がると800メートルの表示が立っています。

そして、野球場へと入っていきます。

f:id:greenwoody:20210107200529j:plain f:id:greenwoody:20210107200611j:plain

バックネットや得点板が左手に見れます。

f:id:greenwoody:20210107200704j:plain f:id:greenwoody:20210107200740j:plain

野球場を出ると、飛鳥山が右手に現れ、子供たちが元気に遊ぶ様子が見れます。

f:id:greenwoody:20210107200835j:plain f:id:greenwoody:20210107200920j:plain

スタート位置に戻ってきました。奥の建物が青年センターです。

f:id:greenwoody:20210107201012j:plain

この日はご覧のように晴れていて、10キロを楽しく滑ることができました。

f:id:greenwoody:20210107201050j:plain

 

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ