大根と白菜が大きくなってきました。
大きいものから収穫していきます。
まずは、白菜から。
・・・ぬぬ。ぬぬぬぬ。
・・・な、なんじゃこりゃああ
虫に食べられまくっとるがな。
今年は、初めて薬をまいたというに。
・・・WHY?
ネットもしっかり張ったというに。
・・・WHY?
いつもの青虫ではなさそうですな。
カタツムリかな?
・・・来年は、カタツムリに効く薬を撒いてみよう。
気を取り直して、大根の収穫じゃあ!
こちらはいつも通り、大丈夫!
大きく育った5本引き抜いて、ツボ漬けに初挑戦。
昨年はたくあんに挑戦するも温度管理に失敗。
あまりおいしくできませんでした。
ツボ漬けなら、大丈夫かな?
まずは、いちょう切りにして
3~5日干します。
日本酒100㏄を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら砂糖150gを入れて溶かします。
溶けたら酢100㏄、醤油100㏄を入れて火を止めます。
大根をザルに入れ、熱湯をぐるりと回しかけます。
だし昆布、赤唐辛子、大根をジップロックに入れ、混ぜます。
つゆを投入!
冷蔵庫で保存。
さて出来栄えはいかに・・・
よろしければ