GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

ククサ(マグカップ)その5

それでは前回の続きからやりましょう・・・

とビニール袋から取り出したら、こんなことに。

f:id:greenwoody:20200922143352j:plain

白いカビが生えちゃえました。

今度から新聞紙に包もうっと。

 

随分経つのでどこまで彫ったかおぼえてないなあ。

どれぐらい彫れてたかな。

それでは、カップの水を入れてみよう。

f:id:greenwoody:20200922143430j:plain

f:id:greenwoody:20200922143534j:plain

全部入りませんな。

 もう少し頑張って彫るか。

 

次はどうかな?

f:id:greenwoody:20200922143640j:plain

ぴったんこ!

次は、斧で荒削り。

f:id:greenwoody:20200922144527j:plain

ありゃりゃ。

やっちゃいました。

出来るだけ、ナイフで削る出番を減らそうと、斧で頑張りすぎました。

少し欠けてしまいました。

でもまだ致命的でないので多分大丈夫

f:id:greenwoody:20200922144608j:plain

これ以上斧で削ると怖いのでこれぐらいにしておこう。

お次は、持ち手のところをドリルで開けましょう。

f:id:greenwoody:20200922144643j:plain

こっちはいいけど・・・

f:id:greenwoody:20200922144914j:plain

反対側は、めっちゃずれてます。

f:id:greenwoody:20200922144720j:plain

でもまだ致命的でないので多分・・・大丈夫

仕方がない。

持ち手のデザインを変えましょう。

んんん・・・今日はここまで。

新聞に包んで保管しよおっと。

 

おっとっと、まだやることが・・・

アーモンドの収穫でっth。すでに2,3コ地面に落ちていました。

昨年初めて収穫したアーモンドですが、今年もたくさん実ってます。

f:id:greenwoody:20200922150343j:plain

全部で156個取れました。 

f:id:greenwoody:20200922193248j:plain

前回の失敗を活かし、今年こそはおいしいアーモンドを作るぞ!

 

よろしければ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ