今週末の札幌はとても暑かったです。一気に夏になった感じ。
6月になったら野菜の苗を植えようと思っていたのですが、みなさんもう準備を始めていたようで、いつも利用しているお店では苗が少なくなっていました。
急いで何件か回ってお目当ての苗を買いそろえました。
サツマイモの苗は売り切れているところが多くめっちゃ焦りました。
いつもより割高でしたが何とか手に入れることができました。
今年は紅アズマ24本と鳴門金時16本の40本。
大学芋と天ぷらにしていただくので我が家ではほくほく系が主流です。
昨日植えた苗に水をあげようとするとこの暑さでこの通り・・・・
ちょっと心配です。
ミニカボチャは種から植えています。
場所を取るので空中栽培にしています。
もう一か所は胡瓜とゴーヤの空中栽培です。
ゴーヤも種から育てていたのですが、いつも発芽が遅くて十分な収穫ができず、今年からは苗に切り替えました。
こちら5月の連休中種を撒いた空心菜、ニラ、ニンジン、コリアンダー。
こまちゃんもシルエットで登場!
こちらはイチゴのだんだん畑。昨年苗を更新しました。
たくさん花が咲きました。
こちらは花壇の観賞用のイチゴです。
食べたことはないけど味はどうなんでしょうね。
では、また。
よろしければ
↓↓
↓↓