アクリルテープがまだ届かないので子供スツールの製作はお休みです。
今回は子供椅子の製作の続きとなります。作業も材料も似ているのでお間違いなきように。
前回は、12本の材料の削りだしでストップしていました。
今回はテノンカッターでホゾを作ります。
脚は少し太いので先に芯のない鉛筆のように、あらかじめ削っておきます。
そのあと、テノンカッターで削ります。削りカスがまさに鉛筆削りです。
こんな感じ。若干中心からずれているような気がします。
これで材料の準備が整いました。
(!?・・・今日はやめておこう)
今回はここまでです。次回は「子供スツールの座面編み」か「子供椅子の組み立て」のどちらかです。
・・・
ということで始まりました。
「洋楽 the covers」今回で8回目です。
今までいくつか企画をやってきましたが、一番続いてますね。
そらそうじゃろう。
YOUTUBE貼り付けてコメントしてるだけじゃからね。
また、空耳が・・・。
最近よく聞こえるのよ。
撮り鉄ランニング、撮りマンホールランニング、春探しランニングのランニングものはどれも数回で終わったなあ。
時期が時期だけに自宅でできる企画、もう少しお付き合いください。
前回はちょっと変化球でなくて暴投でしたね。
今回はストレートに握り返してカバー曲の直球勝負でいきます。
紹介するのは・・・この方々Jayessleeさん
「SUNDAY MORNING 」どうぞお聞きください。
さわやかな休みの朝を思い浮かべる歌声ですな。
原曲はこちら
Maroon 5 - Sunday Morning (Closed Captioned)
Maroon5 いい曲たくさんありますね。
「一粒で2度おいしい。」なんてありましたけど、最後の曲は1曲で3曲も味わえます。お砂糖入りです。
ではお聞きください。
この曲のように、数曲のメロディーやリズムを取り出して、まとめて1曲にすることを最近ではMashupと呼ぶそうです。
それでは・・・したっけSee You,ならバイ Again!(Mashup)
よろしければ。
↓↓
↓↓