GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

日用品を作る⑦ 子供スツール その6/「洋楽 the covers」#7

今回もお付き合いよろしくお願いいたします。

f:id:greenwoody:20200425171030j:plain

よ~し!

f:id:greenwoody:20200426123121j:plain ぎこぎこ

切っちゃいました!

f:id:greenwoody:20200426123241j:plain

エ~イ!まだまだ。

f:id:greenwoody:20200426123318j:plain  ギコギコ

全部切っちゃいました!

f:id:greenwoody:20200426123336j:plain

もったいなーい。

わがバイブルにはこう記されております。

グリーンウッドワーク 生木で暮らしの道具を作る

「ホゾ穴が脚の上端に近すぎるとホゾを叩きいれた時に割れる可能性があるため。」

なるほどねえ~

 

切った上端に5ミリの線を引き、ナイフでドーム状に削っていきます。

f:id:greenwoody:20200426123412j:plain f:id:greenwoody:20200426123440j:plain

なんか形がバラバラです。乾燥したらやすりで磨こう。

f:id:greenwoody:20200426123507j:plain

次に下端は3ミリの線を引き面取りしていきます。

f:id:greenwoody:20200426123529j:plain f:id:greenwoody:20200426123549j:plain

組み立てはこれで終了です。

f:id:greenwoody:20200426123605j:plain

次回はアクリルテープで座面を編んでいきます。

 

・・・

ということで始まりました。

「洋楽 the covers」#7

今回で7回目ということで攻めていきたいと思います

かなりの変化球ですので、おそらくどストレートで待っている人は

泳がされますよ~・・・目が。気を付けてくださいね。

というか、もはやカバーズでもなんでもないですごめんなさい。

もう先に謝っときます。

 

 今回紹介するのは・・・DaiwaBoysです。

「ダイワハウスのCM」をご覧ください。


www.youtube.com

 

 次はこちら

THe Dead South「In Hell I'll Be In Good Company」

どうぞお聞きください。


www.youtube.com

どちらもいい雰囲気ですね。

THe Dead Southの方はチェロとバンジョーと指パッチンだけですが、ダンスと相まってとってもクールです。DaiwaBoysは「愛」と「AI」をもじった歌詞だけど、THe Dead Southの歌詞は、奥さんをあやめてしまって、今自分の肩にもナイフが刺さっているという内容でちょっと生々しいですね。日本でこんな歌詞を歌ってたらどうなっちゃうのかしら。

 ではまた。

  

よろしければ。

           ↓↓    

 ポチっとなボタン  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ   

                ↓↓ 

 ワープ自動装置スイッチ