GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

日用品を作る⑦ 子供スツール その5 / 「洋楽 the covers」 #6

今回の作業はホゾ穴あけと組み立てです。

ドリルは14,5ミリ径と本にはありましたが、近くのホームセンターでは取り扱っておらず、14ミリのものを購入しました。

脚をクランプで固定し手回しドリルで開けていきます。25ミリ以上開けないように、目印として25ミリ以上のところにテープ巻きつけました。

f:id:greenwoody:20200425170821j:plain

やはりホゾが大きいので、ナイフで削っていきます。

f:id:greenwoody:20200425170843j:plain

当て木をして叩いていきます。

f:id:greenwoody:20200425170900j:plain

多少ねじれてしまうので、寝かしたり立てたりしてねじれを調整していきます。

f:id:greenwoody:20200425170928j:plain

もう一組組み立てました。

f:id:greenwoody:20200425170952j:plain

 

あれ!穴を開けたところが先ほど打ち付けた貫とずれてる!

f:id:greenwoody:20200425171012j:plain

 やっちまったなあ!

 安心してください! あってますよ。

 

こうすることでホゾ同士がロックされ、抜けにくくなるそうです。

なるほど!つい、高さそろえたくなりますよね。

ハイ、組み立て終わりました。

f:id:greenwoody:20200425171030j:plain

高さの違いもまったく気になりませんねえ。

ハイ。今回はここまでです。

 

では・・・

 

ということで始まりました。

「洋楽 the covers」 #6

紹介するのは・・・この方々 Jason Mraz & Colbie Caillat さん

1曲目は「Fly Me to the Moon / Lucky」

どうぞお聞きください。

 


www.youtube.com

 

はじめて聞いたときは、「Fly Me to the Moon」を独自の解釈で全く新しく作り直したのかと思いました。後々に自分の曲と合わせたことに気が付いたくらいとってもぴったりフィットしていますね。

Jason Mraz さんはいろいろな方とコラボしてYOUTUBEにあげているのでよくチェックしています。この後いくつか紹介しますね。

 

原曲はこちら

Frank Sinatra Fly Me To The Moon

 フランクシナトラさん今回初めて聞きました。よく歌の上手な人がこんな歌い方(なんかメロディー通りあえて歌わないぞ的な)をしますよね。この方をまねしていたんですね。

 

さて2曲目はReneé Dominique さんと

「Could I Love You Any More」


www.youtube.com

 

最後はこの曲で

 


www.youtube.com

 

 

心地いいー!ずう~っと聞いていられます。

ではまた。

 

よろしければ。

           ↓↓    

 ポチっとなボタン  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ   

                ↓↓ 

 ワープ自動装置スイッチ