GREENWOODWORK LIFE

木工職人・グリーンウッドワーク指導者を目指すウッディーのブログです。

日用品を作る⑧ 子供椅子 その3

ブログの更新が遅れてしまいました。

・・・「鬼滅の刃」をアマゾンプライムで一気見をしていたもので・・・

さてと、今回は肘掛けの部分を作っていきます。

なので今までの8角形の棒とは違って、板を2枚作っていきます。

では、えい!っとな。

f:id:greenwoody:20200311210229j:plain

だいぶ端折っちゃいましたがこんな感じに仕上げます。

f:id:greenwoody:20200311210309j:plain

見ての通り芯の方が茶色いのです。

この芯の茶色がドローナイフに引っかかって削りにくいのなんの。

もう少し大きい丸太だと芯にかからなくていいんですが・・・

f:id:greenwoody:20200311210331j:plain

何とかここまで仕上げましたが、作業が遅々として進みません。

板を作るのはちょっと大変です。

f:id:greenwoody:20200311210352j:plain

この日の作業はここまで。

 

そして、今回もランニングへ。

前回は路面はこんな感じでしたが・・・

f:id:greenwoody:20200311210420j:plain

今回は、もう雪がありません。靴も夏靴です。

f:id:greenwoody:20200311210449j:plain

3月半ばで雪がないのは、珍しい方で、

いよいよマラソンのトレーニングを始めていきます。

f:id:greenwoody:20200311210517j:plain

いつもは1月から歩くスキーで少しずつ運動して体を慣らしていくのですが、

今年は雪不足で歩くスキー大会が中止になってしまいました。

なので5か月ぶりのトーレーニング開始です。

体重も5か月前から5キロ増えていたので、まずは元の体重に戻し、5月17日の「洞爺湖ラソン」を目指します。毎年4月開催の「伊達ハーフマラソン」が大会はじめなのですが、コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。8月の「北海道マラソン」もパラリンピックが重なったので早々に中止になってしまい、今年はなんか出場予定の大会の雲行きが怪しいです。

 

f:id:greenwoody:20200311210559j:plain

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ   にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ