折りたたみ式足踏みロクロ
足踏みロクロの更新が途絶えておりました。 Amazonでポチッとして9月に届く予定だった刃物が到着予定日を過ぎても一向に届きません。 Amazonの履歴を見ても発送済み。 待ちきれず商品の保証申請を行い、申請が認められ返金してもらいました。 今回安さにつ…
折りたたみ式足踏みロクロ作り。 外枠もできてゴールが見えてきました。 今回は、足踏み板を作っていきます。 ツーバイツー材を使うのですが、ちょうどいい端材があったので少し大きいですがそちらを使います。 戸車を挟んでボルトとナットで締めました。 中…
塗装も落ち着いてきたので、外枠を組み立て行きます。 いいねえ。 ん、いきなり間違えたあ! こちらが正解です。 蝶番で両扉をつけていきます。 本当は76mmの蝶番ですが,家にあった小さめのものを使ってます。 と、ここでネットで注文していたものが届きま…
先日、森林文化アカデミーで見た・・・・アレを作ります。 そう!「折りたたみ式足踏みロクロ」 赤い塗装がかっこいい! では材料を揃えていきましょう・・・ と、作り方が解説されている『ドューパ!』の記事を見ていて、大変なことに気づきました。 一番最…