2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はマドラーをグリーンウッドワークで作っていきます。 ここ最近は、「GREENWOODWORK LIFE」と題しながら、諸事情により電動工具を使って乾燥材を加工していました。 約半年ぶりのGREENWOODWORKです。 それではいつものやつで始めましょう。 エイ! うー…
「私のお庭」紹介シリーズ第2弾 ・・・そんなシリーズあったかな?今回はピザ窯を紹介しまーす。 まずは基礎工事。例によって凍結深度60㎝まで掘り起こします。 砂利と砂で地盤を固めたらブロックを積んでいきます。ブロック内の空間は土嚢に土を詰め、隙間…
私がハイボールを飲むときの3点セット まずはグラス このグラスに氷をいっぱい入れます。 飲み干して残った氷、次の日もあまり解けずにしっかり残ってます。 サーモス恐るべし。 そして、メジャーカップ 目分量で入れていた時は、後から炭酸やウイスキーを足…
今日はブログのマスコットこまちゃんの3歳のお誕生日でーす。🎉 これからも時々登場しますのでよろしくお願いしまーす! それではまた。 よろしければ
新築した際に、外構はカーポートのみ業者に委託し、それ以外はみんな私に「まるなげ~」されました。 インテリアやガーデニングの本もたくさん読みましたが、何をどうしてよいものか? 毎年いろいろなものが追加され、現在はこんな感じになっています。 ほと…
では、ウイスキーラック作っていきましょう! 材料はいつもの1×4を2本と直径30ミリの棒です。 ビンが6本ほど入る大きさにします。 底板は250×170に決定。 高さは・・430かな。こんな感じでしょうか。 片面だけ鋸でカットし、ダボ継で2枚を合わせていき…
憧れのマーチンギター。 自分へのご褒美を言い訳にして40歳の誕生日に購入。 モデルは000-28EC 手にしてからまたふつふつとよからぬ考えが芽生えてくる。 マホガニー(000-28はローズウッド)はどんな音がするのかな。 Vネックは、手の小さい私にはちょっと…
上記の記事のきっかけにもなった血圧もあれから3か月経ち、少しずつ下がってきました。 ランニングの再開と筋肉TVのおかげでしょうか。 しかしながら、お酒の方は止められませんなあ。 ・・正月後、禁酒を試みましたが1か月も続きませんでした。 効果はある…
カホンとは、スペイン語で「箱」を意味する打楽器です。 こんな感じで使われます。 Shape Of You - Ed Sheeran Fingerstyle Guitar & Cajon Cover - Igor & Slava Presnyakov 材料は、外枠はシナ合板15ミリ、裏表面がシナベニヤ300×450の厚さ4ミリです。 ホ…